どうもこんにちは。白井です。
今回は中古住宅一軒目の見学についてです。
中古住宅の概要
今回見学した家の概要は以下の通りです。
駅徒歩12分
2580万円
築8年敷地132㎡建物面積100㎡
LDK15.5帖
カーポートあり
ベランダに屋根あり
土地相場がだいたい1600万くらい
周辺の土地相場を見ているとこの中古住宅の土地相場は1600万くらいでした。
なので上物が約1000万円くらいです。
地方の住宅会社が作った建売住宅でした。
カーポートとベランダの屋根がついている
わりと新しいめなカーポートとベランダに後付の屋根が付いていました。



綺麗でしっかりしていました
このようなオプションは結構お金がかかるので中古住宅としてはスペックが高いなと感じました。
LDK が15.5畳は窮屈に感じた
問題はLDKです。
15.5畳は狭く感じました。
キッチンのコンロ前にも壁があるタイプで視線が抜けないため開放感も少ないです。



4人家族だとゆとりはないな・・・
20畳くらいのLDKがやはり魅力だと感じます。
不動産屋 F のやる気があまりない
普段は中古住宅の取り扱いはあまりしてなくて主に法人相手の営業が多いとおっしゃっていました。
そのせいかあまり物件に対して売り込むなどはありませんでした。
なのでゆっくり見学することができましたが、いざ購入となると頼りないなぁといった印象でした。



大きな買い物なので、不動産屋の信頼も大事!
ただ一緒に見学することで不動産屋についても観察できることを知りました。
今回の物件はパス!ただ収穫は多い
今回の中古住宅見学を通していろいろ夫婦で価値観を共有することができました。
特に二人で共通した意見はリビング部分を広くしてなるべくこもれるような環境にするということでした。
また15.5畳がどれくらいの広さ感かを感じることができます。
もちろん生活には支障のない広さなのでこれで満足する方もいるでしょう。
実際に見て確認することが重要だと感じました。



中古住宅の見学、おすすめです!
コメント