どうも白井です。
今回はタカラスタンダードでキッチンの見積もりをしてきましたのでそのレポです。
タカラスタンダード さいたまショールームがおすすめな理由
タカラスタンダード さいたまショールームは県民共済住宅標準の商品、「グランディア」が展示されています。



めずらしい!
グランディアは一般発売しているものではなく、業者用の商品のため展示されているショールームは少ないです。
トレーシアとほぼ一緒なので、あまり問題はないのですが・・・
さいたまショールームは県民共済住宅の仕様についても理解があるので、案内してもらうととても仕様理解できます!
オプションの案内も丁寧なのでおすすめです。



接客も丁寧でおすすめのショールームです!
さいたまショールームの雰囲気
ショールームには様々なグレード・色のキッチンが展示されています。
色選定の参考になります。












タカラスタンダードイチオシの家事楽シンクです。
三層になっていて、まな板や仕切りをシンク内で使い分けできます!




家事楽シンクと収納壁を組み合わせたプランです。
ニッチの収納が便利そうでした。


ホーローの強さも試せます。


色はオプションにしたいので、いろいろ見させていただきました。
濃い茶色の「ミックスウッドダーク」がしぶくてかっこいい!
タカラスタンダードはデザインがいまいちとネットで書かれていることも多いですが、オプションだと高級感もあって遜色ない印象です。
県民共済住宅標準はたしかに単色なので、クリナップやリクシルの標準よりデザインで劣っています。


ついでに洗面台「エリーナ」も


タッチレス水栓!いいですねー




まな板置き場なども標準でつくそうです。


手入れしやすい換気扇




天板との色合わせ
見積もり価格公開!
県民共済住宅での見積もりです。
| ①グランディア対面プラン | 価格 |
|---|---|
| フルフラット仕様 | 97,500 |
| ウッドスタイル変更 | 22,100 |
| ハンドル引手に変更 | 17,000 |
| 家事楽シンク | 71,500 |
| うちにもホーロートレイ | 7,800 |
| 食洗機 リンナイ | 194,480 |
| タッチレス水栓 | 72,300 |
| オイルガード | 13,000 |
| レンジフード SVRA | 44,200 |
| 台輪カバー | 6,500 |
| 合計 | 546,380 |
| 消費税込み金額 | 601,018 |



うちの場合、クリナップより安かったです
我が家はタカラスタンダードになりそうです。
クリナップのショールーム訪問についての記事はこちらです。





♫


コメント