どうも白井です。
今回はとても細かい話、窓のスペーサーについてです。
目次
スペーサーって何?
最近の窓はペアガラスやトリプルガラスが主流です。
スペーサーとはガラスとガラスの間にある部品のことです。
詳しく解説している動画がありましたので、共有します。
樹脂スペーサーの方が断熱性は少し上
YKK APのカタログから引用しました。
0.06ほどですが熱貫流率に差があります。
ガラスとガラスの間の部品なので差が小さいです
ほとんど差を感じない!?
こちらは樹脂スペーサー発売時の記事から引用しました。
3℃も違う!?
ところがこの差について言及している記事を見つけました。
記事の要約をすると、
3℃の差が生じた商品は、
アルミスペーサー アルゴンガスなし
と
樹脂スペーサー アルゴンガスあり
の窓を比較した結果ということでした。
3℃の差はスペーサーによる差だけでなく、アルゴンガスの有無も差になっておりむしろアルゴンガスのあるなしの方が影響が大きいということでした。
ちゃんと比較できていないグラフ・・・
インターネット上で樹脂スペーサーを入れるべきと発信されている方がこのグラフを利用して説明しており正直「?」でした。
体感できるほどの断熱性能の向上は見られない可能性があります。
我が家はどうするのか?
現在は検討中です。
差額がいくらかになるかを確認して採用するか否かを決定したいと思います。
▼窓については、別記事でも解説しています!
県民共済住宅 窓はYKK AP一択である3つの理由
どうも白井です 今回は県民共済住宅の窓について解説します。 LIXILとYKK APどちらを選択すればいいの? そんな方の参考になるように書きました。 実際にLIXILとYKK AP...
県民共済住宅 YKK APショールーム訪問‼窓の解説とおすすめなオプション紹介!
どうも白井です 今回は窓について解説します。 窓について知りたいおすすめなオプションを知りたいLIXILとYKK APどちらを選択すればいいの? そんな方の参考になるよう...
苦手とする設計者が多い開口部のデザイン。様々な条件を満たしつつデザイン性と機能性を両立させることは難しい。本書は、その手ごわい窓の役割を見直し、空間を豊かにするための工夫をイラストで図解。ハイサイドライトやトップライト、半屋外空間、間仕切りの活用、景色の取り込み方など、設計に活かせるアイデアが満載。
コメント