県民共済住宅で建築!Web内覧会 ~水回り(洗面・トイレ・脱衣室・風呂)~

どうも、白井です。

本記事ではWeb内覧会水回りの部屋についてご紹介します。

水回りは生活のしやすさに直結する部分なので、こだわる方も多いところですよね。

白井

我が家も仕様選定では頭を悩ませました

ぜひ参考にして頂けたら幸いです!

1階水回り 間取り図

1階には、

  • トイレ
  • 洗面所
  • 脱衣室
  • 風呂場

があります。

2階トイレ

2階の水回りはトイレのみです。

目次

洗面所

洗面所は妻が特にこだわりを持って仕様を決めました

とても悩みました

我が家の洗面台です。
LIXILのルミシスで間口は1650mmとなっています。

ルミシスの詳しい仕様はこちらで解説しています。

あわせて読みたい
【見積り公開!】洗面台人気No1!LIXIL 東京 に訪問 どうも白井です。 今回は洗面台の見積もりを取るためにLIXIL 東京ショールームへ行ってきました。 LIXILさいたまショールームは人気過ぎて予約取れませんでした。 県民...

天板と収納扉の色は、LIXILショールーム東京に展示があった組み合わせのままです。

2畳のスペースですが、端から端まできれいに施工されていて、とても満足しています。
広いので複数人が立っても混雑せず、脱衣室と部屋を分けているので自由に使えます。

床はリリカラのタイルですが、現在はオプション対応不可と聞いております。

照明は高演色LED対応のランプを選択しました。

オーデリック公式

R15クラス2の照明は、洗面スペースに適している照明です。
温白色を選択しました。

化粧がしやすい色味です!

洗面スペースは温白色が良かったのですが、通常の商品だと電球色しか対応がありませんでした。
なのでBluetooth対応の商品を選択して、温白色に設定しています。

鏡側についているブラケットライト2つとダウンライトが同じ配線になっています。
別に設置した人感センサーが反応すると3つの照明が同時に点く仕組みです。

白井

消し忘れもなく、とても便利です!

とにかく照明も含めて使いやすさ、快適さを追求しました。

洗面台については、他社も検討したのであわせて参考にどうぞ。

あわせて読みたい
ホテルライクな洗面台にしたい!パナソニックで洗面台探し どうも白井です。 今回は洗面台の見積もりにパナソニックリビングショールームさいたまへ行ったときの記録です。 洗面台をこだわった仕様にしたい! そんな方には参考に...
あわせて読みたい
タカラスタンダード 川口ショールーム 洗面台の見積もり どうも白井です。 今回は洗面台の見積もりを取るためにタカラスタンダード川口ショールームへ行ってきました。 洗面台をこだわった仕様にしたい! そんな方には参考にな...
あわせて読みたい
ホテルライクな洗面台にしたい!TOTO大宮ショールームで洗面台探し どうも白井です。 今回は洗面台の見積もりにTOTO 大宮ショールームへ行ってきました。 洗面台をこだわった仕様にしたい! そんな方には参考になる洗面台シリーズです。 ...
白井

県民共済住宅の安い坪単価だからこそ、豪華な設備が入れられました

1階トイレ

1階はタンクレスのオプショントイレにしています。
自動で開閉するのが特に便利です。デザインもスッキリしています。
洗面スペースと隣接しているので、小型の手洗い器はなしです。

ペーパーホルダーは施主支給し、手すりは県民の玄関で使う手すりを追加で採用しました。
ペンダントライトは引っ掛けシーリングで自分で取り付けました。
ペンダントライトはオーデリックの型落ち商品ですが、電気屋で現品限りで千円台で購入できた超掘り出し物です。

白井

即買いでした

デザインはこれとほぼ同じです。

電球はIKEAのトロードフリという商品を使っています。

電球とモーションセンサーを連携させて人感センサーにしています。
電気配線で引っ掛けシーリングを設置した場所もこの組み合わせで、人感センサーにできます。

白井

電球の口径に注意してください

ただIKEAの商品は安価な分、設定できることも限られるので、予算があるならオーデリックやパナソニックの人感センサーを使った方が確実ではあります。

反対側は可動棚となっています。
トイレに可動棚があると、色んなものがストックできてとても便利です。

白井

作って本当に良かったです

トイレ用品だけでなく、掃除用の洗剤などもあわせて収納できています。

2階トイレ

2階トイレは間取りだと音が気になりそうな場所ですが、就寝時など用途が限られるのでこの位置でも問題になっていません。

白井

ほとんど1階のトイレを使用しています

2階は標準のトイレを採用しています。
トイレ奥の壁にホワイトカウンターが標準で付きますが、スッキリさせたいため付けていません。

隠れミッフィーをアクセントクロスに採用しました。
灰色の色味がとてもおしゃれで、気に入っています。

標準の壁面収納ですが、下の収納部分だけで8ロール入ります。
(棚板は外しています)

2階トイレには追加でコンセントを設置し、人感センサーの照明を挿しています。
これは就寝時にトイレを使用するとき、天井の照明が眩しく感じるので、採用しました。

白井

足元を照らしてくれます

コンセント差し込み式の照明は「周りが暗い」かつ「人が通った」ときにONになります。

【明暗&人感センサー付】人感センサーと明暗センサーを搭載なので、周囲が暗くなり、センサーに対して約4m、水平約270°以内に近づいた人に反応して点灯します。スイッチを押す事が困難な時に自動点灯してくれるので、とっても便利です。3つのモード切替】本体のスイッチにてAUTO/OFF/ONモードの間に切り替え可能です。AUTOモードは夜、人を感知すると、自動点灯します。人が離れて15秒後消灯します、消し忘れの心配がない。OFFモードは消灯の状況、コンセントが付けままでも電力を消費しない、旅行や仕事で数日家に不在時におすすめです。ONモードは夜、人を感知しない間低い輝度になります。この時の消費電力はわずか0.1Wです。人を感知した時点灯します、この時は普通の輝度になります。人が離れて15秒後再び低い輝度に戻ります。

2階廊下のコンセントにも同じ商品を使っているので、夜は足元のみを自動で照らしてトイレまで行くことができます。

白井

眩しくない!

似た商品がたくさんありますが、「明暗センサー」「人感センサー」の両方の機能がある商品がおすすめです。

脱衣・ランドリールーム

  • お風呂の脱衣場
  • 室内物干し場
  • 簡易的なクローゼット

を供える多目的なスペースです。

脱衣室はリビングと洗面所に繋がっており、回遊動線になっています。

造作のカウンターの横に洗濯機を置きます。
幹太君は悩んだ末に付けませんでした。

クローゼットは標準仕様です。
床下収納は使わないので、導線と被らない位置にしました。

クローゼットは向き合うように作りました。

ホスクリーンは洗濯物を干さなければ頭と干渉しない高さです。
なので常に物干し竿をつけている状態にしています。

室内干しですが、サーキュレーターと場合によって除湿機を使っています。

白井

生乾きもなく、乾きます!

外に干さない理由は、

  • 防犯(洗濯物で家族構成がわかる。不在かどうかわかる)
  • 虫対策
  • 洗濯導線を短くしたい

以上の理由からです。

お風呂

ユニットバスはTOTOのサザナにしました。

エプロンを人大パネルに変更しました。
汚れには強そうで、変更してよかったです。

手すりの位置を浴槽の横から入ってすぐの位置に変更してもらいました。
浴槽の横に手すりがあっても使いにくかったので、位置変更してよかったです。

実際に浴槽に入る動作をしてみて確認することをおすすめします。

白井

実際に体験して検討すると、より見えてきます

お風呂については、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
県民共済住宅のお風呂仕様選定は●●が大切!お風呂の仕様選定! どうも白井です。 今回はお風呂の仕様選定のためにTOTO 大宮ショールームへ行ってきました。 ぜひ最後まで読んでお風呂選びの参考にして頂けたら幸いです! とは言って...

水回りは暮らしやすさに直結します

以上、水回りのWeb内覧会でした。

特に洗濯をラクにすることが、住みやすさに直結します。
我が家は脱衣室で「洗う・干す・収納する」が完結するのでとてもラクです。

白井

洗濯作業がラクだと暮らしやすいです!

洗面台は標準でも900mm幅の商品が選択できるので、やはり県民共済住宅の仕様は充実しているなと感じます。

トイレは標準でもプレミスト機能が付いていたり、性能十分な製品でした。

住み始めて水回りについての満足度はとても高いです!
こだわって住みやすさを追求してもらえればと思います。

以上、参考になれば幸いです。

【明暗&人感センサー付】人感センサーと明暗センサーを搭載なので、周囲が暗くなり、センサーに対して約4m、水平約270°以内に近づいた人に反応して点灯します。スイッチを押す事が困難な時に自動点灯してくれるので、とっても便利です。3つのモード切替】本体のスイッチにてAUTO/OFF/ONモードの間に切り替え可能です。AUTOモードは夜、人を感知すると、自動点灯します。人が離れて15秒後消灯します、消し忘れの心配がない。OFFモードは消灯の状況、コンセントが付けままでも電力を消費しない、旅行や仕事で数日家に不在時におすすめです。ONモードは夜、人を感知しない間低い輝度になります。この時の消費電力はわずか0.1Wです。人を感知した時点灯します、この時は普通の輝度になります。人が離れて15秒後再び低い輝度に戻ります。
【人感センサー】必要な時だけ点灯、いなくなったら消灯する人感センサー付LED電球。操作する手間が省ける。【途中で暗くならない】点灯時間が120秒人感センサーが反応し続けるから、途中で暗くなってしまう心配がない。明るい場所では常時消灯。

お気軽に感想・意見などコメントしていってくださいー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる